病院案内
院長
山田病院は、患者さまに安全な根拠に基づく医療を提供して参ります。
当院は姫路市網干区の南方に位置し、瀬戸内海の温暖な気候の中で五世代に渡って地域に根ざした医療を半世紀を超えて担ってきました。
これからも引き続き地域の患者さまに親しまれ信頼される医療を提供していくことを目指します。

プロフィール
学歴・経歴 |
|
---|
副院長
山田 康尊です。
内科を担当しています。
よろしくお願いします。

プロフィール
学歴・経歴 |
|
---|
副院長
山田 美和です。
内科と皮膚科を担当しております。
よろしくお願いします。

プロフィール
学歴・経歴 |
|
---|
厚生労働大臣が定める掲示事項
山田病院は厚生労働大臣が定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
管理栄養士が常勤で勤務しており、管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しております。
近畿厚生局に届出済の施設基準
- 医療療養型病棟:36床
- 療養病棟入院基本料1
- 療養病棟療養環境加算1
- 入院時食事療養/生活環境(1)
- 診療録管理体制加算2
- データ提出加算1.3
- 下肢創傷処置管理料
- 在宅時医学総合管理料及び施設入所時等医学総合管理料
- CT撮影及びMRI撮影
- 酸素の購入価格
診療情報の提供
ご自身の病状や治療について質問や不安がおありになる場合は、担当医師又は看護師に質問し説明を受けてください。
診療情報の開示
ご自身の診療記録の閲覧や謄写をご希望の場合は、担当医師又は個人情報保護相談窓口、当院事務までお申し出ください。開示、謄写に必要な実費を頂きます。
プリント枚数1枚20円、フィルム謄写1575円/1回
相談窓口 事務所(TEL:079-278-8311)
働き方体制
当院では、医療従事者の負担の軽減及び処遇改善のため、医療勤務環境改善マネジメントシステムに関する指針に基づき、他職種からなる委員会を年に1回開催し、働き方や体制を見直しております。
入院基本料に関する事項
当院は、1病棟、許可病床数36床の医療型療養病棟で、療養病棟入院基本料の20対1を算定しています。
当病棟では、1日に6人以上の看護職員(看護師及び准看護師)及び6人以上の看護補助者が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次のとおりです。
- 朝9時~夕方17時まで看護要員1人当たりの受け持ち数は、5人以内です。
- 夕方17時~朝9時まで、看護要員1人当たりの受け持ち数は18人以内です。
夜間看護加算
当院では、夜間看護加算を算定しています。
夜間における、看護業務の負担軽減に資する取り組みとして下記の通りとする。
- 11時間以上の勤務間隔の確保
- 夜勤の連続回数が2連続(2回)まで
- みなし看護補助者を除いた看護補助者比率5割以上
- 看護補助業務のうち、5割以上が療養生活上の世話
「個別の診療報酬算定項目のわかる明細書」の発行について
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行することと致しました。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行することと致しました。
なお、明細書には、使用した薬剤の名前や行われた検査の名称が記載されています。その点をご理解いただきまして、ご家族の方や代理の方が会計を行う場合、その代理の方への発行を含めて、明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨お申し出ください。
保険外併用療養費のお願い
室料(差額ベット)
- 208号室、210号室、211号室、212号室:1日3,300円
- 302号室、303号室:1日3,850円
- その他の部屋の室料はいただいておりません。
- 2人部屋、3人部屋、4人部屋の室料はいただいておりません。
オムツ類は持ち込み可能。
室料については上記記載。
保険外負担となるサービス内容と料金は下記の表をご覧下さい。
保険外負担となる内容一覧
大人用オムツ | リフレ ハイパー1400 | 30枚 | 5,000円 | 1枚 | 180円 | |
---|---|---|---|---|---|---|
リフレ サラケアワイドロング | 30枚 | 2,800円 | 1枚 | 100円 | ||
リフレ テープタイプ | 小さめM | 32枚 | 5,500円 | 1枚 | 200円 | |
M | 30枚 | 5,500円 | 1枚 | 200円 | ||
小さめL | 26枚 | 5,500円 | 1枚 | 220円 | ||
L | 26枚 | 5,500円 | 1枚 | 220円 | ||
リフレはくパンツ夜用スーパー | ML | 20枚 | 5,000円 | 1枚 | 250円 | |
LL | 18枚 | 5,000円 | 1枚 | 280円 | ||
洗濯代 | 1日 | 330円 | ||||
歯ブラシ | 1本 | 100円 | ||||
ミトン M | 1セット | 6,710円 | ||||
ミトン L | 1セット | 7,260円 | ||||
TV | 1日 | 330円 | ||||
電気毛布貸出 | 1日 | 220円 | ||||
冷蔵庫の貸出 | 1日 | 220円 | ||||
ラジオの貸出 | 1日 | 220円 | ||||
エンゼルセット 死後処置(寝巻なし) |
13,500円 | |||||
死亡診断書 | 1通 | 5,500円 | ||||
交通事故診断書 | 1通 | 5,500円 | ||||
予防接種 | インフルエンザワクチン (10月1日から)高齢者 |
1,500円 | ||||
破傷風ワクチン | 3,300円 |
入院保険外負担 その他
つるりんこ | 1日 | 300円~ |
---|---|---|
プロテイン | 1g | 15円 |
エンジョイゼリー | 1個 | 220円 |
OS-1 | 1本 | 250円 |
アクアサポート | 1本 | 250円 |
メイバランス | 1本 | 255円 |
レンタル等 | ||
---|---|---|
介護服 | 1枚 | 330円 |
病衣 | 1枚 | 330円 |
ミトン | 片方 | 110円 |
タオル | 1枚 | 110円 |
バスタオル | 1枚 | 220円 |
肌着 | 1枚 | 330円 |
その他 | ||
---|---|---|
洗剤 | 1箱 | 330円 |
バイオティーン | 1本 | 1,650円 |
手袋 | 1箱 | 2,850円 |
おしりふき | 1個 | 580円 |
ティッシュ | 1箱 | 280円 |
ボディソープ・ボディシャンプー等 | ~1,650円 |
コロナや物価の影響で現在おむつや衛生材料全般において急激な値上がりと価格の変動が起きています。その為、その都度価格の変動があることをご了承ください。
容器代について
令和6年4月より以下の容器代を会計時に別途頂きます。
軟膏容器代 | 50円 |
---|---|
投薬瓶代 | 100円 |
入院のご案内
当院の病床数は医療療養病床数36床でございます。
内訳は下記です。
大部屋(部屋代はかかりません) | 2人部屋 | 6室 |
---|---|---|
3人部屋 | 2室 | |
4人部屋 | 3室 | |
個室(3,300円から3,850円/日) | 6室 |
入院準備品
※持ってこられたらチェックしますのでスタッフに声掛けしてください。
- □ 使い捨て手袋・・・Mサイズ(天然ゴム、ポリエチレンは不可)★
- □ 介護用お尻ふき・・・ベビー用、水分多めのものは不可★
- □ 箱ティッシュ★
- ★上記は各3個ずつ。以後、洗濯を持って来られる度に2,3個お持ちください。
- □ バスタオル・・・6枚。週2回の入浴(1回で2枚使用)
- □ タオル・・・8枚。入浴中止日は清拭を行います。他、涎受けや氷枕にも使用。
- □ 着替え・・・4枚。伸びやすい素材のパジャマ。
- □ 肌着・・・ボタン仕様の半袖4枚(マジックテープ不可 ※すぐ付かなくなるため)
- □ 飲水用コップ ※プラスチック製
- □ 歯磨き用コップ ※プラスチック製
- □ 歯磨き粉・・・義歯の方は洗浄剤
- □ 歯ブラシ
- □ うがい用洗面器・・・子供用の小さいもの
- □ 電動ひげ剃り・・・掃除用ブラシも
- □ 着替えを入れるレジ袋(LLサイズ)・・・10枚程度(名前を1枚ずつ大きく記入)
- □ 小さいナイロン袋・・・名前を1枚ずつ記入
- □ 介護用の食事エプロン・・・使い捨て不可。ビニール製のもの。
レンタルもご用意しております。詳細は入院時にスタッフまでお問合せください。
その他注意事項
-
あまり来られない場合、物品と衣類はかなり多めにお持ちください。
衣類に関しましては、間に合わない場合、有料で貸し出しになりますのでご注意ください。 -
洗濯物を取りに来られた際、物品も各2,3個ずつ程度、一緒に持ってくるようにお願い致します。
使い捨ての手袋の使用例としましては、患者様の状態にもよりますが、
おむつ交換1日6回×スタッフ2名、処置、吸引、入浴1回×スタッフ2名、口腔ケア等、平均2~3日で1箱使い切ります。 - 使い捨て手袋の天然ゴムは肌に引っかかりやすい為、患者様の肌を剥離する事例が多く見られます。予防のためにもおことわりさせて頂いております。
- お尻ふきはダイソー、トップバリュ、カインズの独自製品の購入をおすすめします。
- 着替えの種類に関しましては、患者様の状態に合わせて、後に変更する事がございます。
- 体型が大きく、拘縮の強い患者様は、ジャストサイズではなく、ワンサイズ上の物をご購入ください。
- 当院では病院での洗濯は行っておりませんのでご家族様お願い致します。
看護の理念と方針
患者様の人格を尊重し、温かな人間的配慮をもってた対応する事を看護者の行動基本とし、患者様ひとりひとりのニーズに対応した質の高い看護を維持・発展させる。
看護目標
- 安全・安心な医療と看護を提供する。
- 専門的な知識や技術の向上に努め、質の高い看護を提供する。
- 患者様や家族との信頼関係を築く。
病院案内
院内のご案内
クリックすると大きな画像が見れます。
設備のご案内
クリックすると大きな画像が見れます。